カテゴリー
閑話休題

【閑】貴方に笑顔をプレゼント

私は今まで職場でも学校でも、回りの人たちに迷惑をかけっぱなしでした。なので、自分がくたばるその前に、少しでもお詫び=お返しをしたいと思うようになりました。現在私は61歳ですが、健康寿命72歳を賞味期限とすれば、体の勝手がきくこの先10年が勝負です。果たして、何をしたらいいのか、何ができるのか。大したことができないことは、最初から分かっています。ならば、自分の強みを活かして、好きなことをやればいい。何をやるか、3日ほど考えました。私は子供の頃から友達を笑わせることが好きでした。これだ! 友人・知人に笑顔をプレゼントすることに決めました。

ところで、自分の強み? そんなもんあったっけ? これといって取り柄のない、万年ヒラ社員の私に強みなんてあるわけない。最初そう思ったのですが、現場一筋、雑巾がけ35年の経験が逆に強みになるかも、と思うようになりました。また、山登りやダイビングを何気に30年以上続けてきたことも、ひょっとしたら強みになるかなと。

次の問題は、友人・知人にどうやって笑顔をプレゼントするかです。私は営業でお客さんを接待するため、美味しくて安い店、ちょっと変わった店等の情報を長年集めてきました。だったら、友人・知人をそれらのお店に招待して、美味しい料理やお酒を楽しんでもらいながら、私が営業で鍛えた男芸者を発揮して場を盛り上げれば、みんな笑顔になるはず。

私は仕事で全国47都道府県を歩き回ってきました。そのため、全国のマニアックな観光スポット等をよく知っています。また、現地の移動は基本的に車です。なので、私は長距離の車の運転は苦になりません。林道や港町の細い道も得意です。そこで、観光スポットに関する私の知識と車の運転経験を活かし、友人・知人を私が企画するマニアック・ツアーに誘ってみようと思います。きっと喜んでくれることでしょう。

そして最後はこれ。山登りやダイビングの経験を活かして、友人・知人をアウトドアの世界に誘いたいです。まあダイビングをやりたいという人はレアだと思いますが、ハイキング程度の山なら登ってみたいという人は多いはずです。そんな人を対象に、道具の準備から近場の低山のガイドまで、一連のお手伝いをさせて頂くのです。

いかがですか? 皆さんも私と一緒に食事会に行ったり、ドライブや山登りに行きたいと思いませんか? きっと、素敵な笑顔をプレゼントできるでしょう。